WINE展にてセミナーをさせて頂きました。 [セミナー]

strong>国立科学博物館で行われていたWINE展にて2月13日に川邉がセミナーをさせて頂きました。

IMG_1913.JPG

 イベント告知の100席を遥かに上回る多くの方が会場にお越し頂けました。残念ながらお並び頂きました全員が入れないほどの盛況ぶりでした。

FullSizeRender.jpg

以下、川邉のFacebookコメントより転載

***********************************
当日は、葡萄酒技術研究会 戸塚会長、同 エノログ(ワイン醸造技術管理士)部会 松本会長らによる進行のもと、エノログの大先輩であり、素晴らしい功績をお持ちの、清水健一氏(株式会社フード&ビバレッジ・トウキョウ代表取締役)と共に、普段お話できなかったワインに関することを科学や醸造学の面から、スライドをもとに簡単にお話しさせていただきました。

我々2人による講演で、ワインが劣化するメカニズムに基づいた飲み残したワインの保存方法、ワインの色と鮮度の裏話、ワインと機能成分と最小摂取量、野生酵母や野生乳酸菌による発酵のリスクと克服、亜硫酸への誤解、野生乳酸菌による生体アミン(腐敗アミン)の生成とその弊害と回避策、近代ワイン醸造技術による旨味や酸味をデザインする、能動的マリアージュとワインの開発などなどを解説、その後の質疑応答においても、活発で深い反応を参加者の皆さまからいただきました。

ワイン醸造学というのは、それほど難しいものではなく、道筋を立てれば誰でも理解できます。
その中で正しい知識を知り、それを皆さまの知恵と共にワインの市場で共有ことが、我々エノログとしては大切であると信じております。
別に知らなくても、コンビニで熱々のフライドチキンを買うことに差し支えありませんが(笑)、我々エノログがワインのサービングやマリアージュの素晴らしさを知りたいのと同じくらい、ワイン関係者や愛好家の方々が醸造学に触れたいと知ることができた有意義な日でした。

これを機に、もっともっと多くの皆さまにワイン醸造学に触れていただき、それと同時に皆様からより多くのご意見を拝聴すべきと心得ております。
*******************************

ご来場いただきました皆様、大変ありがとうございました!

IMG_1914.JPG

IMG_1915.JPG

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。